新型コロナウイルスの影響により
健康の大切さが再認識される今、
健康づくりの重要性を訴えるフォト川柳を募集します。
今年のテーマは「私の健康法」です。
健康づくりの取り組み、日々の健康習慣などを、
写真と川柳でご応募ください。
孫を連れ行くとこ全てジムになり
作品名 | 孫ころ(まごころ)ジム |
氏 名 | ケイシン祖母 |
孫と一緒に行く、散歩、川遊び、虫取りなど癒されながらも、予測不能な動きにジムトレーニングのように運動することが出来ます。
大山(だいせん)が走る私にガンバレと
作品名 | サイクリング |
氏 名 | らんまる |
天気の良い日は夫婦で近場をサイクリングして健康を維持すると共に四季の景色を楽しんでいます。早春の爽快な空の下、大山に向かって真っ直ぐペダルを漕ぐ主人を、その雄大な姿は「頑張れ!」と今もこれからの人生も応援してくれているようでした。
日を浴びて笑顔と共に背すじ伸び
作品名 | ひ孫と遊ぶ |
氏 名 | グリーンアップル |
1〜2ヶ月に一度くらいに、孫が帰省してきます。2才になり成長した姿を見るのが楽しみで、父(80代)にとってはひ孫。本人いわく孫もかわいかったけど、ひ孫はもっとかわいいそうです。最近ボール遊びが大好きになった孫。一緒に外に出て遊んでいると、自然と笑顔に。腰が痛いのも忘れてボールを追いかけます。ひ孫と笑顔で楽しく遊ぶのが、じぃじの健康法です!
「はやくきて」汗かき登るアスレチック
作品名 | 忘れた頃に筋肉痛! |
氏 名 | てんままま |
独身の頃はインドアでしたが、子供が出来てから外に出かけることが増えました。特にコロナ禍になってからは密にならず遊べる公園へ毎週のように行っています。早く来て〜とせがまれ子供について一緒に遊ぶと目一杯体を動かせます(^^)そして数日後にあれ?何したっけ?と筋肉痛になります(笑)
我が子抱くその手に今は鉄アレイ
作品名 | 贈り物 |
氏 名 | ash |
作品名は子どもの名前をモチーフにしており、 また私達夫婦のはじめての子供、父親からの最初の贈り物という2つの意味を込めています。 子どもの平均体重は3kgなので長い時間抱っこしていても疲れないようまたカッコいいパパでいれるよう毎日3kgのダンベルを使ってトレーニングしながら我が子に会えるのを楽しみにしてる私の気持ちを詠みました。
「サボるなよ」ワンコがコーチす雨の道
作品名 | おかげで続けてます |
氏 名 | 梢の鳥 |
スポーツ嫌いで、身体を動かす健康法は3日坊主の私 でも、愛犬との散歩はほぼ毎日続いています 今日はめんどくさいなぁ、と思っても、犬のソワソワしている姿を見ると、出かけずにはいられません 犬との散歩は、歩くことだけを目的にしない分、足腰だけでなく、辺りの景色にも目が行き、心にもいいように思います これが私の健康法です
四季の味手間を惜しまず舌鼓
作品名 | 秋刀魚 |
氏 名 | かあちゃん |
つい先日、秋といえばさつま芋に、秋刀魚に団子でしょといそいそと七輪を準備してご馳走してくれた夫と義弟です。秋のフルコースを1日で堪能しました。魚が大好きな4歳の息子も思わず「うまーい!」と声をあげるほどでした。
落ち葉道足音きいて止まる靴
作品名 | 登山 ~夫婦の呼吸~ |
氏 名 | 杏子(あんこ) |
夫婦での登山。前を歩いているパートナーは、背中に目があるのか、私の歩みが遅くなると何も言わずに止まって待っています。そして、追いつくと何も言わずに歩きだします。気配で感じ合えるのは、長く共に人生を歩んできた夫婦の呼吸なのかなぁ・・とうれしいです。健康は体力作りだけでなく、心が気持ちよくなることがとても大事だといつも思っています。
見て、採れた!食と笑顔でパワーアップ!
作品名 | 初めてのじゃがいも掘り |
氏 名 | あるたくママ |
食べること、笑顔でいることは健康にとって大切なことだと思います。 自分で収穫することでいっそう食べ物をおいしくいただけ、食に関する知識を得ることもできます。また収穫する楽しさ、喜びで笑顔になります。 そんな子供の笑顔を見ることで私自身も元気をもらっています。
笑顔には魔法のちから太陽だ
作品名 | 笑顔咲く |
氏 名 | 青戸渉 |
我が子の笑顔には、毎日の疲れをふきとばす、魔法のエネルギーがあります、これが1番の健康法ですね
釣りタイムこれが我が家のリフレッシュ
作品名 | 何が釣れるかな |
氏 名 | のんびりくま |
我が家は夫婦で共通の趣味が釣りです。子育てや仕事、家事でバタバタの毎日ですが、夫婦で交代でだったり、家族みんなで釣りに行くことがリフレッシュ、そして家族のコミュニケーションです。
3月上旬から中旬まで県内2か所を巡回する「けんこうのびのびキャラバン」で受賞作品のパネル展示を行います。
展示会場:とっとり花回廊 北館展示室
展示期間:3月4日(土)~3月9日(木)
※入園料が必要です
※巡回展期間中の休園日:3月7日(火)
展示会場:チュウブ鳥取砂丘こどもの国 そうぞう館
展示期間:3月14日(火)~3月19日(日)
※入園料が必要です。
※各施設の上記展示期間・会場は変更となる場合があります。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
鳥取県国民健康保険団体連合
BSS山陰放送